fc2ブログ

小粒な暮らし

雑穀料理教室の案内、日々の暮らしの情報提供

いちじくpart2

9月も終わりに近づいたのに
今日も残暑が厳しい一日のようですね
でもスーパーなどでは
柿や栗が並ぶようになり
秋を感じる風景です
この季節、私が一番楽しみにしているのは
いちじく
本当に大好きで今年ももう幾つ食べたことか(笑)
お取り寄せしたいちじくを最後に
赤ワインで煮てコンポートにしました
クローブ、スターアニス、シナモンを入れたので
なんとも言えない香りに仕上がりました
ヨーグルトやバニラアイスクリームに添えて
楽しんでいます
皆さまも是非
おすすめの秋の味覚ですよ!!







スポンサーサイト



  1. 2023/09/28(木) 11:29:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

むかご

今日からお彼岸というのに
残暑が厳しいですね
でもそんな中でも秋を感じる風景に
出会えました
フェンスに絡まるむかごです
山芋の子どもがむかご
茹でたり、むかごご飯にしていただきます
ちょっと土くささがあり
ほっくりした食感で私は大好きな秋の味覚です
気をつけていると東京でも見かけますよ
皆さまも秋探し、してみてくださいね





  1. 2023/09/20(水) 10:07:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お気に入りの食器

プチ断捨離中なので
大好きな食器も
ここ一年くらい購入していません
が、、買ってしまいました!
香港ペニンシュラホテルのコーヒーカップ
ひと目惚れです
神戸のユウオリエンタルさんで
扱っていらっしゃいます
気になる方はチェックしてみて下さいね











  1. 2023/09/16(土) 22:22:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レモングラスの茎で

今日も残暑厳しい一日でしたね
今日は庭にワサワサとしげっている
レモングラスの茎を使って
レモングラスの豚肉巻きを作りました
何年か前の教室でお伝えしたメニューです
あの時はレモングラスの茎を求めて
新宿のアジアンスーパーに通ったことなど
思い出しました
作り方は簡単です
豚肉を巻く時に茹でたもちきびも一緒に巻きます
下の写真見てくださいね
もちきびが入ることにより
ボリュームアップして食べ応えがあります
それをグリルでこんがり焼いて
ヌクマムとシーズニングソースを
ぬって出来上がり❤️
ビールに合う~
レモングラスの茎は手に入りにくいので
アスパラガスでもいいと思います
よかったらお試し下さい(^_-)
美味しいですよ❗️





















  1. 2023/09/14(木) 20:45:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋メニューリクエスト開催につきまして

昨年秋の教室のメニューを
リクエスト開催頂きました
ありがとうございます
10月10日以降、11月にかけて開催可能です
ご希望のお日にちがございましたら
遠慮なくご連絡下さいませ

メニューは
・焼き豚 (雑穀は使用していません)
・大豆の八角煮
・もちきびの焼売
・キヌアのチャプチェ風
・そばの実と長芋のスープ
・菊花かぶ

その他の詳細は下記までお問い合わせいただくか
cf-kitchen@jcom.home.ne.jp

小粒な暮らしのHPをご覧くださいませ
https://kotsubunakurashi.net/info/5344917







  1. 2023/09/14(木) 11:17:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

藤﨑 昌美

Author:藤﨑 昌美
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (331)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR