
黒米とクコの実
先週10月の教室のお知らせを載せてから
たくさんの皆様にお申込みを頂きました
ありがとうございました!
ご希望の日が満席でお席をご用意出来なかった
方にリクエストを頂きまして
10/13木曜日を新設致しました。
今日現在の予約状況をお知らせ致します
10/13木曜日 残席2名様
15土曜日 残席1名様
16、18、19、20、22は満席となりました!
有難うございました!
10月のメニューは
手羽先餃子
黒米肉団子のチリソース
酸辣湯
白菜とリンゴのサラダ
もちろんどれも雑穀たっぷりです!
写真の黒米とクコは肉団子メニューに登場します
雑穀料理にご興味がおありでしたら
お問合せ下さいませ!
ブログメッセージ、FBメッセージ、又は下記メールをご利用下さいませ
メールは
cf-kitchen@jcom.home.ne.jp
小粒な暮らし 藤崎昌美 です
お待ちしています!
スポンサーサイト
- 2016/09/20(火) 20:28:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

雑穀ぎっしりの手羽先餃子
すっかり秋の気配を感じる今日この頃ですね
魚屋さんではさんまも出始め
八百屋さんでは私の大好きな生落花生も
並び始めました!
美味しい季節がやって来ていますね(*^_^*)
夏の間はお休みを頂いていた教室ですが
10月は開催致します
スケジュールは
10/15土 16日 18火 20木 22土です
11時スタートとなりますが
初めてご参加頂く場合は
初めに雑穀のお話をさせて頂きますので
10時30分位までにお越し頂くようにお願いしています
10月のメニューは
黒米肉団子のチリソース
もち麦の手羽先餃子
ホワイトソルガムの酸辣湯
白菜のサラダ キヌアのドレッシング
レッスン料は
実習、お食事、ワンドリンク、デザート、 レシピ、雑穀のお土産で
一名様4500円となります
教室は杉並区内の自宅ですので
お申込みを頂きましたら場所のご案内をさせて頂きます
お問合せ、お申込みはブログコメント または
下記のアドレスにお願い致します
cf-kitchen@jcom.home.ne.jp
小粒な暮らし
藤崎 昌美
- 2016/09/13(火) 11:35:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

本日の三品

キヌアを入れたグレープフルーツのゼリー
1年に何回か開催しているコープみらいカルチャーでの
雑穀料理教室を9/10に開催しました
通常の講座と違ってこの日はワンデー教室
新しくご参加頂いた方もいらしてのスタートです
メニューは
黒米を使ったミートボールのトマト煮込み
大麦のカルボナーラ風ご飯
白菜とリンゴのサクサクサラダ&キヌアとアマ二油のドレッシング
そしてデザートはキヌアを使ったグレープフルーツのゼリー
まだ夏の暑さが残る頃と思い
なるべく火を使わないメニュー構成にしてみました
どれも簡単なメニューなのですが
初めてご参加頂いた方からは
雑穀をこういう風に使うのですね!
とても新鮮に感じました!
と嬉しい感想を頂きました
雑穀はご飯に入れて炊くのはもちろんのこと
ひとつの食材としていろいろなお料理に使えます
日本で古来から食べられてきていながら
すたれかけていた雑穀
食生活が豊かになり過ぎたことから
雑穀が見直されてきているのも皮肉なものですね
どうやってお料理に使ったらよいのか
わかりません、、、
という皆様のお声に応えられるように
これからも簡単に作れる雑穀料理を
御紹介していきたいと思っています!
コープカルチャーの次回の講座は
来年2017年の1月期からの開催となります
ご案内はコープカルチャーの案内ちらし、インターネットなどで
ご覧になって下さいね!
ご参加頂きました皆様、本当に有難うございました!
- 2016/09/12(月) 10:20:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0